このページはホーム > 取扱い塗料のご紹介のページです。
外壁おすすめ塗料
- カチオンシーラーマルチ(ロックペイント)
【種類】:下塗り(サイディング)
【説明】:原液で100u塗れます。
【価格】:¥7,000(税抜き)
- エラスティックフィラー(ロックペイント)
【種類】:下塗り(モルタル)
【説明】:水で薄めて15〜30u塗れます。
【価格】:¥3,200(税抜き)
- ビルロックU(ロックペイント)
【種類】:水性シリコン
【説明】:耐用年数は約10年。
水を10%ほど入れて塗るだけです。
また艶あり、5分艶あり、3分艶ありと艶を選べます。
【色】:淡彩色
【価格】:¥13,000(税抜き)
- 液マイルドシリコン(エスケー化研)
【種類】:溶剤一液タイプ
【説明】:耐用年数は約10年。
ペイントうすめ液を10%ほど入れて塗るだけです。
水性と違って鉄部も塗ることが出来ます。
【色】:淡彩色
【価格】:¥13,000(税抜き)
屋根おすすめ塗料
- サビカット一液(ロックペイント)
【種類】:下塗り(トタン屋根)
【説明】:ペイント薄め液を入れて塗るだけです。
【価格】:¥8,950(税抜き)
- カチオンシーラーマルチ(ロックペイント)
【種類】:カラーベスト屋根
【説明】:原液で100u塗れます。
【価格】:¥7,000(税抜き)
- マイルドシーラーEPO(エスケー化研)
【種類】:カラーベスト屋根
【説明】:二液タイプエポキシ高性能です。
配合が難しいです。
【価格】:¥10,000(税抜き)
- ダイナロックV(ロックペイント)
【種類】:上塗り(共通)
【説明】:耐用年数は約8年。
ウレタン樹脂で一液タイプの塗料です。
【色】:淡彩色
【価格】:¥12,000(税抜き)
- ユメロック(ロックペイント)
【種類】:上塗り(共通)
【説明】:耐用年数は約10年。
シリコン樹脂で二液タイプ(硬化剤を混ぜる)になります。
【色】:淡彩色
【価格】:¥13,000(税抜き)
- クールタイトSI(エスケー化研)
【種類】:上塗り(共通)
【説明】:耐用年数は約10年。
今、話題の遮熱塗料(表面温度を下げる)です。
塗って触ると温度が下がってるのが分かります。
【色】:標準色
【価格】:¥25,000(税抜き)
外壁おすすめ塗料
- カチオンシーラーマルチ(ロックペイント)
【種類】:下塗り(サイディング)
【説明】:原液で100u塗れます。
【価格】:¥7,000(税抜き)
- エラスティックフィラー(ロックペイント)
【種類】:下塗り(モルタル)
【説明】:水で薄めて15〜30u塗れます。
【価格】:¥3,200(税抜き)
- ビルロックU(ロックペイント)
【種類】:水性シリコン
【説明】:耐用年数は約10年。
水を10%ほど入れて塗るだけです。
また艶あり、5分艶あり、3分艶ありと艶を選べます。
【色】:淡彩色
【価格】:¥13,000(税抜き)
- 液マイルドシリコン(エスケー化研)
【種類】:溶剤一液タイプ
【説明】:耐用年数は約10年。
ペイントうすめ液を10%ほど入れて塗るだけです。
水性と違って鉄部も塗ることが出来ます。
【色】:淡彩色
【価格】:¥13,000(税抜き)
木部おすすめ塗料
- キシラデコール(日本エンバイロケミカルズ)
【種類】:防虫防腐ステイン
【説明】:ウッドデッキ、その他外部木部用塗料になります。
【価格】:¥9,100(税抜き) / 白木用やすらぎ \10,550(税抜き)
その他塗料
- ダイナロックV(ロックペイント)
【用途】:樋(とい)、破風、雨戸
【説明】:ウレタン樹脂の一液タイプです。
ペイント薄め液で薄めて塗ります。
【価格】:¥12,000(税抜き)
- ビニロック(ロックペイント) 32-0100
【用途】:軒天
【説明】:水生艶消し白色です。
【価格】:¥4,000(税抜き,3L)